栄養生化学・飼料化学研究分野の軸

当研究室では、「動物が食べる栄養素」、「栄養素の代謝」、「代謝調節の仕組み」、「代謝と畜産物品質」、「畜産物の美味しさ・機能性」といった研究テーマを実施しています。

研究テーマは幅広い領域に渡っていますが、「化学的な視点から低分子の代謝物をとらえること」をぶれない軸としています。

アミノ酸、脂肪酸、糖といった低分子代謝物は、飼料や食品の構成成分であり、体内で代謝される物質であり、畜産物の美味しさを決める成分でもあります。

私達の研究分野では「低分子代謝物」の流れという視点から、畜産物生産(飼料から動物性たんぱく質への変換)や畜産物の美味しさ・機能性(動物性食品が人の健康に与える影響)についての研究を行っています。

鹿児島大学 栄養生化学・飼料化学研究分野

0コメント

  • 1000 / 1000